みなさん、こんにちは。理系ママ翻訳者Mです。
今日は、(英語学習などのための)時間捻出のお話をしてみたいと思います。
皆さんそれぞれ違う忙しさで、毎日大変だと思います。
- 仕事で多忙な方
- 子育てで多忙な方
- 研究で多忙な方
- 受験勉強で多忙な方
色々ありますよね。英語の勉強したいなと思っても、時間作るのはなかなか大変です。
かくいう私も、翻訳者・英語教師・母親の三役をこなすため、一時は自分の時間が全くありませんでした。
でも嘆いていても仕方ないし、翻訳者・英語教師・母親のどれも辞めたくない。
となれば、やることの断捨離・自動化・手抜きをするしかないですよね。
そこで、私は、思い切って削れるところは削ってみました。
目を付けたのは、
- スーパーに行って買ったり運んだりの手間
- 料理のために食材を切る手間や調理する手間
- 食器を洗ったり、洗濯物を干したりする時間
そして、色々なサービスを駆使することで、(コストは多少かかりますが)時間捻出できるようになりました!
以下が、私が日々実践している時間捻出法です。
- 生活必需品は定期便で届くようにする
- お米・ゴミ袋・トイレットペーパーなど:パルシステムで月1回
- お酒:カクヤス(空いてればすぐに配達してもらえます)
- 基礎化粧品:アマゾンの定期便
- それ以外の生活必需品:アマゾンやヨドバシオンライン
- 食材は必要量を自宅まで届けてもらう
- 日々の献立用のミールキット:ヨシケイで週3回程度
- それ以外の牛乳や魚など:パルシステムで週1回
- クリーニングは、宅配サービス有の近隣のクリーニング店に依頼して自宅で受け渡し
- 料理は基本的にホットクック・ヘルシオオーブン・大同電鍋で作る
- 極力上記3つでおかずをつくるように献立を考えて、おかずを作ってもらっている間に、みそ汁だけは普通にお鍋で作るようにしています。
- 食洗器・洗濯乾燥機を活用
これを実践するようになってから、もう3-4年くらい経ちますが、とても快適に過ごせています。最初はここまで決めすぎて大丈夫かと不安になりましたが、逆に選択肢の幅がないことが、結果として悩まずに済むので、トータルとしては私には合っていたようです。
どなたかのご参考になれば幸いです。